R162を名田庄目指して進みます、途中の山間部で左のような碑を発見!!
チャリや〜町民大車輪!?何と、チャリレースコースでもあるのでしょうか。

そして、本日4箇所目のポイント 「堀越峠」 です〜遠かった(@_@;)
小浜からここを登りに使うのは結構しんどいかも・・・難しいな。



京都から大原抜けて普通に帰れば、お昼には自宅に着いていたはずです〜
ここですでにPM1:30ですから、市内から3時間かかっています。
名田庄から敦賀まででも、まだまだ遠い(~_~;)

途中、名田庄の道の駅でも少し野菜を買って(どんだけ買うねん!!)
無事、自宅に到着の時は・・・すでにヘロヘロ。チャリの方がええやん、って感じでした。

でもそのための偵察でしたので、自分に登れそうなところ、走れそうなところが分かって良かった。
ムリッぽいところは避けて、ルートを作らなくてはね。
とりあえず、いろいろ分かって良かった、車でもなかなか行けないところでしたわ〜(笑)



今日車で走ったコースをルートラボにしてみました。
ちなみに「葛川梅ノ木〜美山〜名田庄」という文字をクリックすると大きな地図が出て動きます。
速度も速くしたり出来ますので、参考まで・・・

由良川沿いは快適な道になり、突如としてステキな景色が飛び込んできます
ここは本日2箇所目のポイント 「かやぶきの里」です、素晴らしい・・・まるで高山みたいです。
でもあいにくの雨で写真は撮れませんでした、前の道の駅で休憩しました
平日の雨の日でも、観光客はいました。人気なんですね、知りませんでした。


その後、順調に車を走らせ、3箇所目のポイント 「美山のふれあい広場」に到着です
ここはチャリブログでもよく出てくる休憩ポイントです、この看板だー(笑)


ここで深見トンネルのある周山街道に合流するわけですね、遠かった〜
でもこれを自転車で走るには京都の娘の所を拠点にするしかないなぁ・・・
わ〜ぉ、実家を拠点にしてもエエんちゃう?イイこと思いついた!!(笑)
時間をかけて、秋までにいろいろ考えてみよう(*^_^*)楽しみ楽しみ♪


美味しい野菜を大量に買い込みました、いっぱい買っても700円ほどでした
つるむらさき、ズッキーニ、モロッコインゲン、インゲン、トマト、万願寺などいろいろね (^_-)-☆
ソフトクリームを食べたかったけれど・・・また次回
今度は母を連れて来ようかなぁ、いいところでした

佐々里峠から美山高分校「のところを通り、出合橋に出ました、ここが芦生との分岐となります
本来なら右に行きたいところですが、今日はここで左折です
ここからは少し長閑な雰囲気、道も今までよりは広い!
鮎釣りの車が結構止まっていましたね〜釣り人口もかなり多いですよね、驚きです
ちなみに、うちの父も釣りキチです(>_<)

今日、確認したかったのは右写真の田歌舎です、ここで食事もしてみたいけどそれよりも・・・
すぐ近くの林道が私の気になっている峠道に通じるらしいのです、五波峠ですね〜

この周辺は、福井と京都と滋賀の県境ですので昔の峠道が他にもたくさんあります。
それが自転車をやっていると大変興味深いのであります(笑)
今はロードバイクで行ける峠を地図を見ながらいろいろ探しています、秋がいいかな。お楽しみ・・・

狭い峠道を行くとr38にぶつかります、左は鞍馬へ・・・右は美山とあります
私が行きたいのは美山、右折します
すぐに広河原尾花町の峠に差し掛かります、ここは以前「小野村割岳」という山を登った登山口。
結局、あの時は道を間違って芦生のトロッコ電車跡に降りてしまったのでした、懐かしい。
と、同時に「小野村割岳」をリベンジせねばならないことを思い出しました(笑)

京都からの帰り、以前から気になっていたルートを確認するために遠回りしてみました。

大原から途中トンネル、花折トンネルを過ぎ、朽木の梅ノ木で左折します。
龍宝寺のある久多宮の町、かやぶきの家があります。
看板を見ると「松上げ宮の町」とあり、愛宕山の献灯行事があるらしい・・・
京都には三大火祭というのが有名だけど、こういった小さな町でも伝統の行事が続けられているのです。
生活するには、とてもとてもご苦労も多いかと・・・私にはとても住めないなぁと思いました。

葛川梅ノ木〜広河原尾花町〜佐々里峠〜由良川出合橋〜田歌〜かやぶきの里〜堀越峠〜名田庄

京都〜福井 峠道ドライブ