甲斐駒ヶ岳  2013年8月4日(日)

  長野県 山梨県      2967m  

出会った花たち

戸台から朝一番のバスが出ます、時間は予定より早い5時30分でした。
北沢峠に到着、ちょうど南アルプス国立公園指定50周年記念、マナー&クリーンキャンペーンで
簡単なアンケートに答えると携帯トイレをいただけたのでした。

トイレを済ませて出発です、下界に比べるとかなり涼しくて快適でしたが歩き出せばそれなりに
汗は出ます。標高が高いせいかSIVAちゃんは苦しそう、最近高い山に行っていないもんね。
時間はたっぷりあるのでゆっくり歩きましょう。

樹林帯はたいへんつまらなく歩くのが余計に辛く感じますね、日曜日のせいか登山者は少なめ?
と感じました。土曜日に甲斐駒に登り、翌日は仙丈ケ岳という人が多かったかも。
しばらく行くと双児山の手前で左に踏み後がありました、行ってみるとお地蔵さんが・・・

登山道に戻って少し登れば双児山でした。振り返ると仙丈ケ岳の素晴らしい展望です。
山頂はあまり広くはありませんが数組が座っても十分休憩できます。
SIVAちゃん、汗だくの上にタバコ・・・高山には辛いのでは?

北岳に間ノ岳、手前には地蔵岳、オベリスク、栗沢山などが見えました。

絶景です、SIVAちゃ〜ん!がんばって〜!!

こちらは鋸岳、だいぶ前に行ったなぁ〜今度は違うルートから行きたい。

ドッカーンと甲斐駒の雄姿が!!ステキ♪

やっと駒津峰に到着です、標高2750m。甲斐駒6合目ということになるらしい。
ここまで来ると多くの人が休んでいました、早朝小屋発の人が多かったみたい、下山してくる人も。
ガスが出てきましたね、涼しいです(笑) そして登山道は岩が多くなってきました。

急峻な岩場もあり楽しくなってきました。ここで分岐、直登コースというのが出ました\(^o^)/
SIVAちゃんに一応どちらで登るか相談、もちろん直登コースが楽しそうってことで(笑)
しかし思いとは裏腹にガスがすごく・・・これは山頂での展望は期待できませんね。
午後から崩れてくるとは分かっていましたが、やはり山の天気は悪くなるのが早いです。

直登コースはめちゃくちゃ楽しいです。以前も何度か通っているのですがはっきり覚えていません。
そのまま鋸岳に行ったりしたのでそちらの印象が深かった(笑)
あと年末にも黒戸尾根から登っています、あの時が一番楽しかった。
急斜面のザレ場を我慢の登りで耐えると、そろそろ山頂です。それなりに賑やか!

記念写真を撮ったり岩に登ったり・・・楽しい時間を過ごしますが如何せん真っ白なので(~_~;)
ちょうどお腹もペコペコなのでおにぎりを一個頬張ります。
SIVAちゃんは頭痛がするらしい、高山病?いや・・睡眠不足かも。(運転ありがとう)

山頂には馬頭観音が・・・下りは一般道を使います。そちらに行くと少し上に分岐がありお墓がたくさん
ありました。

ガスガスの中を一気に下ります、その時は涼しかったけれど標高が下がると気温が急激に上がり
途端に汗びっしょり。束の間の涼しさでした。

樹林帯に入りと意外に涼しく風も通ります。正面に栗沢山の登山道が見えます。アサヨ峰って聞いた
ことがありますが・・今度はあちらにも行ってみたいな。

やっと仙水峠に到着です、結構長く感じました。ここでしばらく休憩しました。
ガスガスの山頂ですが麻利支天は見えます、行きたかったなぁ(^^♪

不思議なくらい、あたり一面岩岩でした。どういうことでこんな景色に?不思議です。
樹林帯も意外に涼しく気持ちよかったです。

途中に仙水小屋というのがあり何組か登山者が休んでいました、ここの泊まる人は栗沢山へ行くのかな
仙水小屋というだけあって、この周辺には沢があり水が豊富でした。

苔生した倒木が良い味出してます。沢を何度か渡り・・・

橋のむこうにキレイな小屋が見えました。団体登山者でいっぱい!!長衛小屋です。
その先にはテント場もあります、ここは気軽に来れるので仲間と来るならテントでもいいですね。

緩やかな登りでバス乗り場へ・・
ちょうど3時のバスに間に合いそう、3分ほど遅れましたが運転手さんが
待っていてくれましたm(__)m
順調に駐車場まで戻り、温泉に入って帰宅。

今回は南アルプスデビューのSIVAちゃんとご一緒でき楽しかったです、ありがとう。
仕事柄あまり遠出できないSIVAちゃんですが、たまには高い山も行かねばね!!