岩ヶ峰

岩ヶ峰 920m

2011.1.12

京都からの帰りに以前から気になっていた「岩ヶ峰尾根」の取り付きを見るつもりで八風キャンプ場に
来てみました。キャンプ場の入り口付近から道路には雪があり、それが凍ってツルツルでした。
いつものように「見るつもり」だけでは済まないのは分かっていましたが・・・やはり行く事に。
取り付きはいろいろあるようですが、私は尾根の末端から入りました。

AM11:00 植林からすぐに尾根に登ると踏み跡があり、所々赤テープもありました。

岩ヶ峰尾根は八風峠から釈迦ヶ岳の稜線を歩いていると見える普通の尾根です。
でもよく見るとなかなか面白そうな尾根なのでいろいろと下調べをしていました。
本当はもう少し早い時期に行くつもりでしたが、チャンスを逃していました。

杉林からグングンと登り詰めるとあっという間に尾根に上がります。
すぐに視界が広がり右手に三池岳が見えてきます。

名前の通り、岩の多い尾根です。岩を登りきると白いザレ場がありました。
日当たりも良く、この辺りまではハイキング気分でした(^_^;) ここがP649かな

やっと目の前に岩ヶ峰が見えてきました、まだまだ遠い・・・
それに小さなアップダウンもありそうです。
ここから見ただけでは雪は少なそうですが、実は違いました (>_<)

尾根が狭まってくると岩ばかりになります。雪が付いて日の当たらない影などは凍っているので注意が
必要です。岩と岩の隙間が見えないので踏み抜くと大変、下を覗くと結構怖いです (>_<)

あるのはウサギのトレースのみ♪私が歩くと膝まで埋もれるんですけどウサちゃんなら平気♪
何度も岩を乗り越えて行きます。ルートを間違えると行き詰まってしまうので慎重に登りました。
ペンキマークがあるらしいけど、雪で見えませんでした。
まさかの積雪量で予想外に手間取り、時間が掛かってしまいました。

登ってきたピークを振り返る。誰もいなく・・・静かですよ(笑)
下のピークがP770 北山でしょうか、犬尾山も見過ごしたし・・・
また雪のない時期に確認に来なくてはなりません、宿題が増えたなぁ(^^ゞ

右手に白い岩が見えてきました、これが鏡岩でしょうか・・・木の陰になってあまり見えません。
どんどん雪が深くなってきました、やっぱりワカンが必要だったかなぁ・・・とまた後悔。
尾根から小さな鞍部に向かって一気に下ります。

鞍部から上を見ると大きな岩の塊がまるで行く手を遮るように立ち塞がっています。
これが本などに書かれている城塞のような・・・って所ですね。はは〜ぁ〜ん、結構すごいや!
大きな氷柱がありますが、これ!写真では分かり辛いですが、2m以上の大きさなんですよ。

雪が積もっているのでルートがさっぱり見えてきません・・・確か右からって書いてあったよなぁ・・・
でもあまり右に行き過ぎると崖っぷち。ほとんど垂直で上がどうなっているのか見えません。
鎖やロープがあると書いてあったけど雪の下になっているのでしょうか。
やはりこの時期に来たのは間違いでした (>_<) 
何とか必死で雪を払い除け、岩をよじ登ってクリアでしたが、一つ間違えると・・・だったかも。 

必死のパッチで城塞?をクリアすると大きな鏡岩がお目見えです。
これは春に登ってみなければ・・・宿題山積。

雪にハマりもがきながら岩を登ると、小さなピークに出ました。
何の変哲もない小さな広場・・・そこが岩ヶ峰でした。AM13:30 余り時間がない・・・急がなくては!
シャリバテ気味なのでゼリーとチョコを補給し、ちょっとだけ休憩。

岩ヶ峰から稜線までは少しだと思っていましたが、本当はここからが大変でした。
予想よりも雪が多い・・・膝までの雪がそのうちに股下までになり腰までになり、ラッセル地獄でした。
シャクナゲ?の木と岩が雪の下に隠れていて、ズボズボなるし、とにかく苦労しました。
かなり急斜面もあり、硬くなっていてピッケルが欲しいかなぁと言う場面も。ヒヤヒヤもんです・・・

振り返ると岩ヶ峰が見えました。苦労しましたが、時間的にはピークからは30分ほどでした。
稜線に出ると強風です、寒い寒い。目出し帽を被って、濡れた手袋も厚手の物に履き替えます。
ストックを出して、長い稜線歩きに備えます。さぁ・・・急ごう。PM14:05

登って来た尾根・・・小さいけれどなかなか凛々しいですね。
下界は晴れているようです、ここはもの凄い風で辛いですが。

釈迦ヶ岳がだんだんと遠くなります。ピークまであと少しでしたけど
時間がないので今日は諦めました、また今度\(^o^)/

稜線は雪が積もり歩き辛いです、この時期ワカンかスノーシューは必携です。セッピも発達していますね。
仙香山のピークに来てホッとします。途中の段木にも寄りたかったけど、また次の時に・・・
中峠まではトレースは全くありませんでした。その先は三池岳からのトレースがありました。

下山は中峠からの予定でしたが、かなり積雪があり降り口から少し下ってみますが、諦めます。
今日は諦めてばっかりやなぁ・・・出発が遅すぎるのは余裕がなくダメですね(ーー゛)

中峠から下るのを諦めたので八風峠まで急ぎます。風で時々トレースが途切れますが真っ直ぐなので
心配はありません。鳥居の所まで来ると今日のトレースも確認できました。
しかし岩ヶ峰の稜線に出てから・・・八風峠まで、何と1時間半もかかったことになります。
秋に通った時はすぐだと思ったのですが、雪があると全く違います。甘かったなぁ・・・疲れました。
でもあとは下るだけ・・・ゆっくり降りよう。

下りはトレースバッチリで快適でした。途中にお地蔵さんがあり、何だかホッとしました。「坂中の地蔵」
中峠の分岐にもしっかりと道標がありました。次はここから登ってみよう(難路と書いてあったけど)
途中で雪が降り始め、薄暗くなるし、ちょっと不安になりました。
八風キャンプ場 PM4:30。タイムリミット!ギリギリでした (^_^;)

お蕎麦を食べて帰るつもりだったのにこれも諦め!残念無念。温泉に入って暖まろ・・・
今日も楽しく遊ばせて頂きました、感謝m(__)m

GPS軌跡