今古川〜雲谷山 

( 若 狭 )

2007.9.17

786.6m

マウスを置いてね

予定の山が中止になった3連休、土曜日は平標山・西ゼンで大満足でした。一日おいて月曜日もお天気
はイマイチ・・でも沢ならOKってことで、M氏、yuさん、kyuちゃん、私の4名は若狭に集結 \(^o^)/
まずは三方石観音に自転車をデポ、それから北前川の交差点を山に向かって入ります。昨年まであっ
た通電柵はありませんでした。堰堤手前には、すでに神戸ナンバーの車が一台止まっていました。早々
に準備して出発。橋の少し手前、左斜面に今はもうあまり使われていない遊歩道の跡がありそこを登っ
ていきます。所々崩れてはいるものの、踏み跡はあります。道なりに行くと自然に入渓地点に降りること
ができます。yuさんは出だしからためらいもなく滝に突入、一ヶ月ぶりの沢ということで元気一杯です。

5m、末広がり8mを気持ちよく登ると、次に出てくるのは最初の核心「S状ナメ20m」 水量が多いとき
は最上部で中央に入り込めず、右の岩もホールドがなくいやらしい。今日は水量が少なくまだ楽なほう
だということでした。昨年は引っ張り上げてもらった記憶があります(#^.^#) 

水圧が強いチムニー、yuさんは攻撃的に突っ込みます、しかしスタンスが見当たらず、敢え無くドボン。
残念でしたぁ〜2段7mは釜から突入、シャワーと言うよりは修行です。今日は少し控えめなkyuちゃん
は右から巻こうとしていますが、ドロドロ急斜面のため、滑ってうまく登れずM氏がロープを出します。
その間にyuさんと私は釜から突入、修行しました (^_^;)

頭上はキレ落ちた壁のような滝。そこに斜めに大きな岩があり、登れそうな気がしますが微妙な感じで
す。ぬめっているので左の際から巻きました。滝の連続でyuさんは相変わらず河童のように生き生きし
ています。もう誰も彼を止めることはできない・・・(^_^;)

思い切り滝を楽しんだところで裏見ノ滝が登場です。今日は水量が少なく、登るのも楽そう。昨年は少
し右上がりに登り、中間地点で一段下りて滝の裏に行きました。今回は水際から直登できました(^^♪
滝の裏から出て左斜面を這い上がると滝の上部に出られます。

次に現れたのは吹き出しの滝、これは登れないので左から巻きます。上から見ると吹き出しているはず
なのですが・・・やはり水量が少ないせいか吹き出してはいませんでした、残念! まだまだ出てくる滝
にもうお腹いっぱ〜い!でもせっかくだから直登です(^^♪ この辺りで5〜6名のパーティが休んでおら
れました。たぶん駐車してあった車の人たちかな。こんにちわ〜ようこそ若狭へ (*^^)v

少しずつ流れが少なくなってきました、ヌメヌメしているので慎重に登ります。心配していた天気も回復傾
向、青空が見えてきて蒸し暑くなってきました。垂直の滝は登れないので右から巻きます、が!yuさんは
まだ登り足りないのか・・・足を掛けています。でもやっぱり無理だと諦めて巻きます。

沢を詰めると崩れた林道にでます、そこでやっと昼食。暑いのでソーメンが美味しかった!kyuちゃん
お手製の「勝山の笹寿司」酢の分量も押し具合もバッチリ、美味しかったですぅ〜ご馳走様 m(__)m
そこから尾根に向かって少々の藪漕ぎがあり、ドンピシャで山頂にでました。沢靴からズックに履き替
えて下山します。

第三展望台まで一気に駆け下りました。暑い!みんなが来るまで東屋で休憩、ここは三方五湖の展望
が美しいのです。写真中央の黒い点はゴミではなくて「鳥」です (^^ゞ しばらくしてみんな到着、yuさん
もkyuちゃんも海を見ながら山に登るということに大感激してくれています(#^.^#) 次は是非「西方ヶ岳」
に来てくださいね。ここから三方石観音まではまだ少しあります、もう一分張り!
下山後は「みかた温泉・きららの湯」で汗を流しました。
今日も楽しい一日を過ごせました、感謝 m(__)m

ずっと憧れていた花に出会えました (#^.^#)